サイトマップ

- blog
- 3歳の生徒さんのレッスン♫お歌やリズム遊びは上手にできるので、次の段階はピアノにどうつな...
- 高2のヴァイオリンの生徒君。この楽譜がブドウに見えたみたいです。言われてみれは...
- 月謝袋の月の欄が最後まで埋まると、1年経ったなぁと実感するんだけど、今日の大人の生...
- 即興クラス
- フォルマシオンミュジカル
- 新版新しいヴァイオリン教本
- ブルグミュラー
- 誕生日♡
- 年長のヴァイオリンの生徒さん。新年最初のレッスンにて、LiSAさんの「炎」を弾きたい!と...
- カウントダウンコンサート
- 今日のレッスンは急に思い立ってクリスマスっぽい事をしてみました「そりすべり」の曲に合わ...
- 意外な一面を発見
- カワイこどもコンクール
- 小澤一雄さんのイラストによる「ミュージックカレンダー2021」が届きました!Twitt...
- 生徒さんによる発表会「秋のアフタヌーンコンサート2020」が無事に終了しました。コロナ...
- 大人の生徒さんに教えてもらったコスモス畑へ行ってきましたのどかな風景に癒されました
- 100点!
- 50曲合格!
- 姉弟で発表会に出演する生徒さん。楽譜を可愛く製本してきてくれました。これでより練習が楽し...
- 今日は赤松林太郎先生の講座を受講しました。指導に生かせるポイントをたっぷり伝授してもら...
- チャレンジ月間
- YouTubeアップしました♪
- 10月はチャレンジ月間です♪それぞれ目標を決めて、10月最後のレッスンで達成できたら、...
- ブログ12年目
- ミュシャ展&ショパン展へ♪
- 小2の生徒君。レッスンではいつも、学校の音楽の授業で習った事を、楽しそうに教えてくれる。...
- 3歳男の子のレッスン。ワークでは、今まで好きな色でお絵描きだけしていたのが、今日はドとレを...
- 信じて待つのみ
- 大人の生徒さん増えています
- オンラインセミナー♪
- 生徒君の好きなドラえもんの楽譜を作る。この前レッスン中に、ドラえもんの歌が好きだという...
- 2つのヴァイオリンのための協奏曲
- ピアノもバイオリンも習っている生徒さん。レッスンノートの「今日の気分」欄には、いつも「さい...
- 小2生徒君の楽譜楽譜を見て発見した事を書き込んでいました。「同じ」「ドがいっぱい」見...
- レッスンを録画してます
- あいさつは大事
- 換気の時間
- 休講中やオンラインレッスンで得たこと
- どりーむトリオ会議
- 急遽オンラインレッスンで(^^)
- 対面レッスン再開
- 小曽根真さんのライブ配信を初めて聴いた時に涙した曲が載っている楽譜を見つけ、購入してみまし...
- オンラインレッスン③
- 解説動画で気づいたこと
- 自宅レッスン室を模様替えしましたピアノの位置を変えて、スペースが広くなった気がします。...
- ピアノの生徒さんから練習動画が送られてきました。「オンライン授業があることで目標に向けて...
- 「毎日練習してます」と動画が送られてきました。好きと努力で新しい曲もすぐに弾けるようにな...
- うちで踊ろう♪楽譜作ってみた
- 体験オンラインレッスン②
- ムジカノーヴァ5月号の付録「piano作曲家マップ」早速自宅レッスン室に貼りました。こ...
- 体験オンラインレッスン♪
- オンラインレッスン用に、iPadのスタンドを買いました。譜面台だと、ピアノの鍵盤を写すに...
- 休校延長
- オンラインレッスン勉強中
- 生徒のお父様より消毒液をいただきました。お心遣いに感謝です(^^)
- レッスンノート
- 来週からレッスン再開するので、はりきって生徒さんに渡す書類作り。レッスンノート手作りなん...
- 誕生日
- 誕生日
- 教室はお休みです
- ワークブックに音の名前を書く問題で、2分音符の所は「どーれーみー」と伸ばして書いていた生徒...
- 「先生いつもありがとうございます」と可愛い生徒ちゃんからバレンタインデーのチョコレートをも...
- 合格おめでとう!
- 今日は素敵なお茶会♡ではなく、アンサンブルコンサートの打ち合わせをしました♪3人寄れば文殊...
- アンサンブルコンサートで家族3人+先生でアンサンブル♪バイオリン2台+ピアノ連弾のスコア...
- 入荷待ちして手に入れた作曲家のカレンダー以前NHK教育の「旅するドイツ語」でもこのイラ...
- 楽器変更!?
- 大人の生徒さんの成長
- 15年通ってきてくれている大人のバイオリンの生徒さん。部屋の掃除をしていたら、2009年...
- ピアノの教本に出てくる「タランテラ」「どんな意味があるか調べてきましょう」という宿題をや...
- クリスマス会2019
- バイオリンの買い替え
- アンサンブルコンサートに向けてユニット誕生!
- 可愛い1歳児君の久しぶりのレッスン♪今日は黄色をテーマにやりました。ピアノ伴奏をしてい...
- 首長竜
- 先日の発表会の打ち上げをしました♪今年は焼津市の某洋食屋さんです
- レッスン室もちょこっとクリスマス仕様
- 発表会後のレッスンで…
- 発表会2日目も終了しました♪
- 発表会1日目終了しました♪
- ひとことコメント
- 発表会リハーサル♪
- 寄り道♡
- ダルクローズソルフェージュのセミナーへ
- 呼吸の大切さ
- 笑顔で卒業
- よしお兄さん
- 今日は講師3人で、発表会の打ち合わせをしました。いよいよ近づいてきました。楽しい発表会にな...
- 今まで月〜金の教室は土足でしたが、この度マットを敷くことにしました。突然驚かせてしまった...
- 今月から始まった1才児さんのレッスン♪私の音楽教室史上最年少の生徒さんにどんなレッスンが...
- 2019年後期の目標
- 古澤巌さんのコンサート
- wonderfulコンサート♡
- 今日はふじの花交響楽団の定期演奏会です♪当日券あるそうなのでお近くの方は是非いらしてください。
- お友達と一緒に♪
- 美術鑑賞と音楽鑑賞
- 美術鑑賞と音楽鑑賞
- 美術鑑賞と音楽鑑賞
- バイオリン合奏曲とピアノ生徒さん向けの編曲ができました♪#発表会#編曲
- コンサート③
- 七夕コンサート
- 6月のコンサートの写真
- 小学校でコンサート♪
- ブルグミュラーコンクールの課題曲講座へ
- 小2のK君
- 小2のK君
- 小2のK君
- 今日は混声コーラスの合唱と一緒にヴァイオリンで参加させていただきます♪
- わんぱくワークブック2終了♪いつも宿題をたくさんやってきてくれるので、あっという間に終わり...
- わんぱくワークブック2終了!表紙のシールは、宿題でやってこれた時のご褒美です。発表会もアン...
- ハート♡
- ハート♡
- 大人の生徒さん
- 新年度の始まり
- 来週の卒業式に向けて、最後のレッスン頑張れ〜*\(^o^)/*#小学校最後の#合唱伴奏
- 今日はヴァイオリン指導法講座♪テーマは「移弦をきわめる」私自身も基礎練やらないとと思いま...
- 中学生の生徒さん
- 生演奏に触れる②
- 受賞者コンサート2019
- 生演奏に触れる①
- インフルエンザ到来
- クリスマス会
- 発表会打ち上げ♪
- カワイこどもピアノコンクール
- 小学校の音楽会
- ヴァイオリン指導法講座
- バーナムの講座
- 発表会後のレッスン
- 発表会無事終了しました♪
- 1日目終了しました♪
- 今年初めての試み
- あともう一踏ん張り!
- 発表会リハーサル!
- 小学校でコンサート♪
- お気に入りの曲
- ヴァイオリン指導法講座⑤
- 伴奏オーディションラッシュ
- ジッパディードゥーダー
- 学ぶけれども鵜呑みにしない
- 指導法講座と振替レッスン
- 0.5!
- オペラ座の怪人
- 大人の生徒さんに手作りの箸置きをいただきました♪
- R君のレッスン。前回フレーズ感を学ばせるために歌詞を一緒に考えて作りました。今日は続きを考...
- 見守る
- 講師演奏の曲決め♪
- 生徒さんのバレエ発表会へ
- ヴァイオリン指導法講座第3回目♪
- 第3回ヴァイオリン指導法講座へ行って来ます♫夏休み中の子供達を見てくれている両親に感謝。
- オーケストラに出演させていただきました♫
- サッカー少年
- 曲決めが始まりました
- ヴァイオリン指導法講座第2期スタート♪
- ラフォルジュルネの写真
- おみやげ
- 四つ葉のクローバー
- GWはラフォルジュルネへ♪
- 生命力
- 打ち上げ
- バイオリンカリキュラム表
- 嬉しかった事
- レッスン室配置替え
- 「アンサンブルコンサート2018」が無事に終了しました
- リハーサルレッスンの様子♪
- 笑顔が見えるように
- レッスン室プチ図書館
- 受賞者コンサート
- バイオリンの指導法講座
- 嬉しい時〜♪
- 新年もよろしくお願いします!
- コンクール
- クリスマス会♪
- 写真
- クリスマスコンサート
- 発表会の打ち上げ♡
- 演奏会のお知らせ♪
- 発表会2017②
- アンサンブルコンサートに向けて
- 発表会2017①
- 発表会リハーサル
- 結婚式演奏
- ピアノ伴奏譜作り
- 棒を振る人生
- スティーブ・ジョブズの言葉
- バレエの発表会を観に行きました〜♪
- 芽が出た!
- 自信を持つ
- 兄弟・親子で音楽♪
- 曲決め真っ最中
- あれから1ヶ月
- ピアノ教本ガイドブック
- 練習記録カード
- お庭の花
- お庭の花
- 笑顔の素敵な生徒さん
- 体験レッスン
- 演奏会にエキストラ出演します!
- バイオリンクイズ
- カフェコンサート
- マルテラート
- やる気はどこから?
- ゆき
- ゆき
- バイオリンとピアノのダブルレッスン
- 2017年のもくひょう
- 学校の伴奏オーディション
- 新年会
- クリスマス会
- クリスマス会
- クリスマス会
- クリスマス会
- クリスマス会
- 保育園でクリスマスコンサート
- 保育園でクリスマスコンサート
- 保育園でクリスマスコンサート
- ピアノを調律しました
- 新しい手帳
- 発表会打ち上げ!
- 発表会無事に終演しました
- 発表会1日目
- 明日は発表会!
- 明日は発表会!
- 感動…
- 発表会1部の合奏曲
- 発表会の衣装
- 勝間和代さんの講演会に行ってきました
- ショパンのマズルカ
- 家での練習 その後
- 夏休み★どくふチャレンジ まとめ
- 篠崎史紀のオーケストラ塾
- 夏休み★どくふチャレンジ
- 夏休み★どくふチャレンジ
- 夏休み★どくふチャレンジ
- 夏休み★どくふチャレンジ
- 夏休み★どくふチャレンジ
- 家での練習
- みんなのオルガン・ピアノの本
- 世界地図
- 元生徒さんのコンサート
- アドラー心理学入門
- 発表会曲選び♪
- 発表会
- 音楽白熱教室
- 男の子のレッスン
- レッスン再開
- うさぎちゃん
- 妹
- 夜桜
- イ長調
- 2016年の目標
- アンサンブルコンサートの打ち合わせ
- コンサートでした〜♪
- バレンタインと長いお休み
- Hawaii!!
- あけましておめでとうございます
- 発表会お疲れ様でした
- PR: 今年も、インフルエンザに備える季節に!-政府広報
- 発表会アンケート
- フィンランド放送交響楽団
- 明日はリハーサル!
- 苦戦!
- 楽譜作り
- 2015発表会!
- 編曲がんばりました
- ピアノの体験レッスン
- グループレッスンの様子をアップします♪
- Hotひといきコンサート合わせ!
- グループレッスン無事終了!
- モーツァルトソナタを勉強
- 春ですね
- ハンドベル
- コンサートに出演します♪